という訳で本日の講演会会場である京都大学に到着しました。これがかの有名な時計台! pic.twitter.com/0FcYQFxIoe
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 2月 22
京都大学は作家・森見登美彦さんの母校であり、アニメ化もされた『四畳半神話大系』の舞台とも言われています。時計台は僕もDVDジャケット(真ん中・奥)で描いたことがありましたが、実物ははじめて見ました。 pic.twitter.com/frqn5JOdud
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 2月 22
どんな方たちが来られるのか、どんな話が出来るのか、今からとても楽しみです。また報告致します。 pic.twitter.com/ipswDtbIlu
— 中村佑介 Yusuke Nakamura (@kazekissa) 2014, 2月 22
ある日大学生協にフラッと行ったら前売り券が売ってたので買ったから参加した。12時からだったから連日のオリンピック鑑賞の影響で怪しかったけど、ちゃんと12時に着いた。入り口から入る時入り口付近に中村佑介さん本人と司会進行役の柏木さんがいらっしゃった。
講演会の内容はずっとTwitterにメモしてたので、下にまとめておいたので見てもらえば大体の内容は分かると思うので、詳細は割愛していくつか面白かった点をピックアップして書いておきます。
まず開始早々、中村佑介さんは会場のプロジェクタの大きさにびっくりされてて、その画面を使って中村佑介さんの作品をざざっと本人が紹介してた。特にアジカンのマジックディスクのジャケットは凄くて、「この中の文字とかも書いてるんですよ」「この自販機の缶も1つずつ描いた」とサラッとめっちゃ細かい芸が詰まっていることが暴露されて、最終的には「全部印刷では潰れちゃう」という話だった。この話が全体を通して中村佑介さんの口から出てた「付加価値」なんだと思う。中村佑介さんはこのマジックディスクのジャケットの話の中で「iTunesに勝ちたかった」と仰っていて、こういう書き込みも含めてそういう熱意の現れなんだなぁと思った。あと、あの描き込み普通にめっちゃ細かくて元絵をPCで拡大して見せてもらったから分かったけど、普通には分からないと思うから凄く良かった。
- アーティスト: ASIAN KUNG-FU GENERATION,アジアン・カンフー・ジェネレーション
- 出版社/メーカー: KRE
- 発売日: 2010/06/23
- メディア: CD
- クリック: 23回
- この商品を含むブログ (43件) を見る
あと、中村佑介さんは手書きでイラストワークをしてらっしゃるんですが、その証明(?)のために中村佑介さんの原画が各ブロックにいくつか配られて僕の元にも回ってきた。写真撮影可とのことだったので写真撮影しておいたので載せておきます。
中村佑介さんの考え方とか感覚みたいなのはユリイカの中村佑介特集とかを少し読んでたから知っていたけど本人の口から喩え話なども交えて聞くと改めて考えさせられるようなことがいっぱいあった。自分をプロの土台に乗せて客観的に比較することや、そもそも中村佑介さんはご自身の職業であるイラストレーションへの違和感みたいなのを語られていて、美術館でみんな黙りすぎてるとかそういう話を聞くと、なんというか中村佑介さんは真面目というかイラストレーションとかそういう芸術をちゃんと他のことと贔屓せずに比較して恐れないようにしようという姿勢みたいなものを感じた。
サイン会は参加券をゲットできなかったけど、サイン本はゲットしたからまぁOKってことにしておいた。
Twitter実況メモ
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
なんで京大生来たんや。帰れって #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
雰囲気がめっちゃフランクなトークだ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
質問はお気軽に #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
さっきから会場の話ばっかりしてる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村祐介の講演会に来ました (@ 京都大学 百周年時計台記念館 w/ 4 others) http://t.co/pNnIbx0XbY
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
すごい!!!!!!!!
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
アジカンのCDジャケットを高画質で見てる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
印刷で潰れる部分の書き込みまで見える #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ビラの文字まで #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「気が狂ってる」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
2ヶ月かかった #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ジャケットは抽象的な音楽を具体的にしてやる作業 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
マジックディスクのジャケット高画質が圧巻過ぎた #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
小説は中身に具体的に書かれているのでそのまま書くと説明的になってしまう。表紙の場合はそれを匂わせつつ手に取らせる。精密な絵を水をかけてボカすみたいな。AVでもモザイクある方が惹かれる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
さすがAV研究家の中村佑介だ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
絶対触んないでねって言うからのび太も触る #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
2秒どころの戦いじゃない。1秒以内 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
色の工夫。謎ディの頃は赤やピンクが流行ってた。その中に置くと一番目立つ色を考えた。緑色は出版業界ではタブーになってた。それを逆手に取った #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
テープが絵の外にはみ出ている。このことで「何か奥に一枚の絵が続いている」と思わせる。タイトルも含めて1枚の絵になる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
手に取らせてから売れるかどうかは小説家のちから #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村佑介氏めっちゃしゃべりうまい
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「世の中のものって少し割高な気がする。制作費から考えると映画の値段は打倒だと思ってる。CDや単行本は高いと個人的に思ってる。僕が絵に価値付加をしてやる。手元に置きたくさせる。買って家に持って帰りたくなる」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
おもろい話はTwitterとかにコピペで回ってるし見れる。買って思ったより良くなかったって人もいるかも。でも、損しなかったなって思わせることが出来へんかなぁって #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
絵やデザインは好きか嫌いか一瞬で判断できる。「何か良い」って思わせる。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「5秒考えて『良い』って言う奴はモテたいやつ。考えてそう言う方が得って考えてる。もっと直観で良い。かわいい、好き。そういうもん」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
高校生の音楽の教科書 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
来年の音楽の教科書も描いてる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ベネッセの大学マガジン #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
毎月3枚描いてる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
それだけしか描けない、時間上。本当は月に1枚が良い #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
芸術のことは信用してない。どこがええねんって思ってる。「楽して儲けてる」って思ってる。マンガは別。絵とかはそう思ってる。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村佑介の絵の値段。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
@mollifier マジックディスクの高画質を中村佑介本人の解説付きで見ました!!!!!!!
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
例えば絵が1枚20万とする。例えばもっと年上だと50万とかいる。作り手としてそこまでの分の働きをしているかは疑問 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
マンガは原稿料は安い。でもコミックスを売ることでその利益で埋めてる。変な付加価値を付けてない。週刊誌20P毎週描いてる。アシスタント分も払わないといけない。それを考えると打倒な感じがする。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
事前の質問について #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ご自身の絵がブームになっている理由はなんだと思いますか? − まず女の子が可愛い。色が綺麗。動物が可愛い。無機物が描いてある
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「中村佑介っぽい絵が増えたんじゃない?」「描きやすいそうやもんね。ドラえもんは描きやすいからみんな描く。でものび太は描かないよね。」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「ドラベースとか見ても似てないでしょ」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ブームは狙っていないけど、大学の頃から負けてるとは思っていなかった。自分の方がお金になる絵を描けると思ってた #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「今日のセーターは母親が編んでくれたセーター。母親に可愛がられてた。めっちゃかわいいセーター編むとかめっちゃかわいいねんで」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
母親はイラストレーターになりたい人だった。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
小学校とかの頃にキン肉マンの絵とか描くやん。周りよりも上手いし、親もそれ見て「ゆでたまご先生にサイン貰ってきたの?!?」って。無敵感を感じてた。大阪芸大にも1発で受かって調子に乗ってた。大学に入って自信が一気に0になった #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
大学に入ると社会の足音が聞こえてくる。高校までは絵を描いてるとキモかった。社会の授業中にリンゴ出してデッサンしてた。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
2回の頃に上級生が就活とか始めて、プロにならなアカンと思った。その頃に『イラストレーション』を始めて買った。こいつら倒さなあかんのかって。幽遊白書の最後みたいな感じ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
自分の絵は1円の価値もないなと思った。それまで井の中の蛙だと思った。まず1円の価値を持ちたいと思った。100円のポストカードにしたら?1000円の価値を持たすなら?と考えた #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
さりげなくハンターハンターの富樫の話を挟んだ・・・
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
女の子を描かないでくださいって言われても描ける。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
着実に描けると思った時にもう1度『イラストレーション』見た時に自分でもいけると思った。当時はセンス重視が多かったから、ちゃんと努力して描き込んでることが伝わる絵が描けてると思った #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
大学4年生の頃の中村佑介氏の絵 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
要素は結構揃ってる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「今見るとどう思う?」「ええんちゃうって言うと思う。でも広くは受けへんよって。自分で見ても上手いと思ってる」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
色減らしてノスタルジー気取って青春感とか出してもビレッジバンガードにしか置かれへんよって。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
でも個人のそれだから言うことはないかな #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
常に考えてるのは、例えば飲食店やってる人、親子丼注文してカツ丼が出てきた時に「だって俺のセンスやもん」って店員に言われたら嫌やん。当時のイラストレーションはそればっかりやと思ってた。親子丼注文されたらどういう親子丼を出すかを考える。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
マッシュルームカットにしたくて美容院に座っててモヒカンになってたら違うやんってお金払いたくないやん。日本人は美術とかそういうのになると同じやのに怖がるねん。美術館とかでも黙ってるやん。答え合わせさせられてるみたいな #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
卵はどうするか出汁はどうするかたくあんは載せるか別の小皿にするか。それが個性。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ゼロ年代で括られる頃にデビューした。『イラストレーション』とかには載るかもしれんけど、お母さんにも「この絵ええよな」って言えるようなのにしたかった #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「中村佑介さんのご自分の目標は?」A「画集9万部やで。マンガにしたらどういうことやと思う。『7つの大罪』の作者の人が対談の前日に『あの有名な中村佑介』ってブログに書いてた。バカにすんなよって。俺は漫画家と同じ土台に乗りたい」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
芸大とかに行くとよくある質問ばっかり聞かれる。「ジャケットは曲を聞かれてから描かれるんですか?」って、聞かんで描いてあんなピッタリに出来れば競馬してるわ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
次の質問、『犬かネコかどっちを飼えば良いか悩んでいます。どうすればいいですか』 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「『どうすればいいですか』って、犬や猫じゃなくて鳥もありやで」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
本人とのやり取り。「庭は?」「庭無いです」「何?山でもあるん?」 会場爆笑 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「自分で考えてくださいっていうね。」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
妹さんが欲しいみたいな話があって…「妹さんが世話するなら猫の方がええよ。犬は毎日散歩要るから」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「僕は犬がお勧めです。好きやから」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「次は京大らしい質問です。『関ジャニでは誰が好きですか?』」「丸山くんが好き」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「光GENJI以来好きになったジャニーズちゃうかな」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「次の質問」「箸休め多くない?」「どれがちゃんとした質問かわからんくなってきた」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「次の質問「自分の夢について悩んでいる」」本人「俳優になりたいです。映画学科にいます」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
学生時代に夢をかなえるために意識していたことについて #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
プロの土台に載せた時に使われるかどうかを客観的に見ておく。だいたい自分に却下される #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
色んな人間とコミュニケーションを取ったって言うのがその人の幅になると思う #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「学生は4年後とかには社会人になって、将来仕事を振る立場になる。どれだけ覚えてもらえておけるかって。」「コネって言葉は嫌いだけど人間には情があるからね」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
今なら失敗してもいい時期。自分の絵をおっちゃんに見せてた。「おっちゃんも絵好きやで」って言うから見せたら「なんかようわからんわあ」って。それが日本人の8割の意見でだから仕事ないねんなって思ってた #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「どのようなモチベーションでイベント等の仕事をやってらっしゃるのですか」
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
昨日もKBS京都で森脇健児のパネル見たで #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「イラストレーターとかの人はこういうとこで喋るの苦手やん」「じゃあ、なんで」「楽しいから。ちゃんと伝えなあかんなと思った。」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「『イラストレーション』が月刊に戻るみたいな。僕の場合は親に理解があった。『イラストレーターになりたい』って言ったら親が『やれやれ。就職とか気にするな』って言ってくれた」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
バンドとかやってたと思う。絵とか描いてオタクっぽい、キモいって言われてたし、バンドの方がモテると思うもん #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
普通の人やと親に稼ぎとか将来とか心配されるやろ。「普通の大学くらい出とき」って言われるやん。ちゃんとイラストレーションでも食べていけるって広めたい。職業としての地位とかを高めたい #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
今の高校生で絵を描いてるやつらが「キャー、あの〜〜くん、絵を描いててカッコイイ」みたいに思われて欲しい #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「線は手書きだと思いますが、なぜ手書きにこだわっているのか?」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
比較用に中村佑介氏の原画をサンプルとして配布して回覧 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
撮影OKだそうです #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Illustratorとかでは点を指定すると綺麗な曲線が書かれる。でも現実には綺麗な曲線はない #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
コンパスとかで書いてもずれる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
紙を水平にして丸を書いたとしても、紙は毛羽立っててその上にインクが乗ってると滲んだりしてる。自然なものを書きたい。『きれいなもの=正確なもの』とは思っていない #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
定規に三角定規を当てて水平線を描く。パソコンと手書きで書くと一緒に見えるけど、拡大していく。パソコンの方はどんだけ拡大しても破綻がない。そういうデータだから。でも手書きのほうがさっきの要因でがたがたしてる。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
無限にトーンが存在してる。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
これをスキャンして取り込むと圧倒的なデータ量の差になる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
直線だけでも実験すると8倍位になる。線の情報量として。ぱっと見一緒に見えるけど、情報量に差があるから、人間が絵を見て作業を想像した時に、「なんでこうなるんやろ」って考える #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
そういうのが絵の面白さ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
たまにライブハウス行ったら、烏龍茶とかペットボトル丸出しとかあるやん。あれに500円払うの躊躇するやん。「楽してるな」って思われない一手間をしたら人はそれやったらええかなって思われると思う。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「絵をしていますが、個性の売り方に悩んでいます。」
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
本人「百貨店とかに最近声をかけられるのですが、何を求められているのか分からなくなってきていて自信を失ってきている。媚を入れだしてしまったりとかそういうことを悩んで袋小路になってきている」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
イラストレーターだから、作家として絵を売るというのに対してはコメントしづらいなぁ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
本人自体はイラストレーターとして行きたかったが気付いたら作家的な方向に進んでいた #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
本人「本の表紙とかが描きたい」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
本の表紙とかイラストレーションはクライアントが存在する。作家みたいな活動しているとクライアントが居ないじゃないですか。お客さんをクライアントに見立てれば良い。百貨店で売るのなら、お客さんの層などを調べてフィットするものを考えれば良いと思う #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
悩んでる時間が無駄。調べて足を運んでみれば分かることがある。暇だから時間を埋めるために悩んでしまう。暇だと寝るか食うか悩むかゲームするかしかなくなる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
会場からのQA #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「アジカンが好きで中村さんを知った。アジカンのジャケットで初めの頃に比べて色もビビッドになっていて書き込みが増えてると思うのはアジカンの変化に合わせてですか?」「そうです」「先生自体の作風もそうなっていると思いますが、どうですか」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
A「彼らが行きたい方向に合わせると色とかが決まってくる。繊細な色を使うと繊細な人しか寄ってこない。マジックディスクは子どもが使えるような色だけで色を使おうと思った。色が好きだった人はどぎつくなるかもしれない」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
家に置いていたら子どもとかがどう思うか。子どもはクレヨンの色くらいしか知らない。そういうのを使うともっと下にももっと上にも伝わるのかなと思った。アジカンが行きたい方向の手助けがどうすれば出来るか #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
質問するとグッズをプレゼント #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「女の子を描く時に大事にしているパーツは?」A「全部。女の子を描くときに考えているのは記号がなくても女に見えるように。胸がないとか足がスラっとしてないとか。そういうのでも女に見えるように」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
危うく男に見えるかもしれないけど女に見えるように。髪を長くすると女に見えるのは当然。一番大事なのは仕草やと思うわ #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
女装の人がバレないように気にするのはお箸の持ち方とか座り方とかそういうとこって聞いたことがある #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
童顔巨乳は記号としては可愛いんだけども、指一本の角度とかを考えて神経を尖らせてる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
さっきから質問するの工学部ばっかりやな #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
工学部の人?(挙手)多いなぁ。ぷよぷよやと消えてるで #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「芸術とかでしていきたい人にとって大学って保険になっていくと思うし、それを維持するのにリソースが割かれるし、やりたいことに専念出来ないと思うのですが、両立していくほうが良いのか、どうなのか」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
誤解があると思うけど、大学に入る前からやりたいことが明確に決まっている人って少ないと思う。僕も森見さんも結果的にプロになっただけで、当時も決まってなかったと思うよ。小説家は気付いたらなっていた人が多い。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
「受験勉強のために野球辞めた奴は落ちるし、野球続けてた奴は大学受かるし彼女おるな」って #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
僕はカプコンでストリートファイターになりたかった。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
当時は成績よくて奨学金もらってた。勉強好きだった #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
同級生の石黒正数の話。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
彼は大学3年生のときに大学に来なくなった。噂で「彼はマンガを描くために大学の勉強を無駄だと思って大学に来なくなった」って流れた。彼が1年後大学に戻ってきてライバルだから1年間何してたか気になった。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
彼は卒業したときにアフタヌーンの賞をとって、カッコよいなぁっと思ってた #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
そんな間に自分はエロ動画を漁っていた。リアルプレイヤーインストールして…… #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
悔しくて石黒くんに会わなかった。画集を出した時に会って本人に「ビビッたで。あの時大学休むほど本気なんやって」っ言ったら「違うで。ただ単位足りひんかったんや」って言ってました。これだけ覚えて帰ってください #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「セーラー服の絵が多いと思いますが、好きですか?」「好きです。好きです。」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
売れている作品の中でセーラー服が多いだけど、そんなにいっぱいセーラー服ばっか書いてない。アジカンのジャケットで描いたのは1回だけやで。AVはブレザーものをよく見る #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
関関同立とかの人を当てたい #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「日本で知られていない童話などを日本に紹介する際に日本で馴染みのあるモチーフに落とし込まないといけない」
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
エルマーの冒険のドラゴンとか、ドラゴンボールのドラゴンと違ってビックリした #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ドラゴンクエストのモンスターデザインが参考になると思う #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
鳥山明さんが如何に頭のなかを独創的じゃなくして、アレンジの仕方で独創的に見せているか。〜の足に〜の翼がついてることが多い #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
そのまま伝えなくても良いかもしれない。今の日本の話とかに落としこむとどうなるかを考えてみると良いかもしれない #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
名古屋の料理はそれ。組み合わせだけ。オリジナリティないで。鳥山明先生も名古屋出身 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
鳥山明、天むす論 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
次は関大、関学の方 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
関学の方「質問ないです。柏木さん素敵だと思います」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
柏木さんのステッカーをプレゼント #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
さっきのは関大の人で、次は関学の方 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Q「人の絵が白い理由」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
A「僕の絵は理屈っぽい。あと1歩必要なのは人が入り込む余地。そのために肌は白。見てる人に考えてもらう。横顔が多いのもその理由」 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
その人が見たい人をその中に見れる #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
高校生の人 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
最近中村佑介さんが心が和んだことって何ですか? #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
Twitterに書き忘れてたけど、この質問の回答は「子犬」でした。
謎ディのUFOキャッチャーの懐中時計 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
神奈川の小田原から来た人。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
おお、小田原より遠い人が。札幌から帰省ついでに来た人が #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村佑介のポスターはトイレに貼るべき。2年位経ってもトイレしながら見てても新しい発見がある。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
芸大とかだと絵の話が多いけど、今回は違う話が多くて良い回だった。若い人が元気ないって言われてるのを悔しく思ってる。元気はお金のことで、不況を若者のせいにされてると思う。 #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
社会の中で存在していない職業も多いと思う。画集も5kしか売れないのも多い。少し考えただけで9万部売れた。おっさんに文句言われないようにしていきたいよね #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
これからの人生も楽しくしていってください #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
ありがとうございました #ku_nakamura_yusuke
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
めっちゃ良かった
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村祐介サイン会参加チャンス逃したから、中村祐介ステーショナリーブックのサイン入りを購入
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村祐介のサイン会、人数少ないなあと思ってたけど、1人10分も中村さんと話せたのか!!!! 超羨ましい!!!!!
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
中村佑介ステーショナリーブック(サイン本) pic.twitter.com/alkgjQbcmV
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22
はい! pic.twitter.com/jqytt3XjJw
— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 2月 22