宿を築地にとったので記念に寿司を食べに行った。
行ったのは築地にある「寿司大」という寿司屋。近くに「すし大」もあるので類似注意という感じ。
この「寿司大」という寿司屋は滋賀県在住の方が高速バスでそのためにやってくるぐらい魅力的な寿司屋という情報があります。
ちなみに本日は東京は雪という予報があり極寒。
朝の4時にむくっと起き、そのまま徒歩すぐの寿司大で列び始めて、7時頃に入店。列んでいる間、寒すぎてずっと寒い寒いと行っていたが、それにしても読んでいた『からかい上手の高木さん』が最高で良かった。

からかい上手の高木さん(4) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
- 作者: 山本崇一朗
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/11/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
寿司はとても美味く、あまりに良いので、ずっと無言で食べていた。店を出てからは「これは美味すぎる」「完全にUXでしたね」「真鯛が強い」などという感想が飛び交っていましたが、それでもあまりに寒いので高速に解散しました。
寿司旨すぎて脳が終了した
— 特別になり太郎 (@pastak) November 23, 2016
雪の降る中築地に朝から並んで寿司食べるの体験としては今年5本の指に入るし猛烈にこのまま帰って寝たい
— Masayoshi Wada (@masawada) November 23, 2016
めっちゃよくて、これがユーザーエクスペリエンスかという感じ pic.twitter.com/odZbVSrY9S
— はちみつキーボード (@i315) November 23, 2016
以下、寿司の写真集です。
メモ 中トロ、真鯛、さわら、うに、ホッキ貝、さんま、生いくら、たらこ、アナゴ
— 特別になり太郎 (@pastak) November 23, 2016
追記
早朝、築地で寿司見 - ぱすたけ日記でもお高いんでしょう?
2016/11/24 13:54
僕が食べたのは店長のオススメ4000円です。オススメ9貫と好きなネタ1貫、あと玉子焼きとアラ汁が付いてくるという感じでした